DISCOVER
潜入! イコマ・メカニカル
オフィス紹介
OFFICE
オフィス
エントランス
社員食堂
ミーティングルーム
工場
大会議室
パウダールーム(女子ロッカールーム内)
みんなで使える小物入れ(女子トイレ内)
ロッカールーム
休憩ルーム
事業紹介
BUSINESS
イコマ・メカニカルの事業は、お客様のご要望にお応えすることで拡大してきました。外からはちょっと見えにくい金属加工の製品の行方。ここでは、当社の製品がどんなものに使われているかをご紹介します。
-
01薄板精密板金加工
板金業界でいう「薄板」とは厚さ0.1mm~3.2mmほど。薄いほど歪みやすく、熱などの影響を受けやすいほどデリケートです。当社の創業の技術であり、主にPCなどのOA機器、医療機器などのカバーに使われます。
-
02中厚板フレーム製品
造船業や自動車、建設機械、産業機械など幅広い分野で使われる中厚板。当社はこれを薄板精密板金の技術で高精度加工しています。当社製品は主に機械フレームに使用されます。建物なら基礎、車ならシャーシにあたる重要な部分です。
-
03自社設計ステンレス製コンベヤ
自社で企画、設計から完成品までを製造するステンレス製コンベヤには、当社の技術とノウハウが結集しています。品質管理の厳しい食品や医療分野でお使いいただく事が多い製品です。
-
04組立製品
当社の組立製品とは、溶接以外の工法で作った板金製品を指します。薄板精密板金のOA機器のカバー部品も組立製品です。当社では、家庭用ポストが主な製造品です。
-
05電気配線
薄板、中厚板を加工したカバーやユニットに電気配線を施すのは、お客様のご要望から手掛けるようになりました。一括して受注することでお客様のコストカットや時短につながるため重要な分野です。建設機械、産業機械の操作盤に使われます。
一日の流れ
SCHEDULE
CASE.01工場スタッフ

始業
工場スタッフ全体朝礼のあと、その日の製造スケジュールを確認します。
ケガをしないよう、気を引き締めて一日が始まります。
チームごとに分かれて、スケジュールの再確認。図面ごとの留意点もていねいに確認します。スタートをていねいにすることで、新人も不安なく仕事に向かうことができます。
昼食は、本社工場2階にある眺めのいいランチルームで取る人が多くいますが、お天気がよければ外で風や日差しを楽しみながら過ごす人も。
午後のスタート。気合を入れ直して、「ひやりはっと」に注意!
広く、清潔で動線にゆとりがある環境だから、安全に働くことができます。
15時から10分間の休憩を挟んで、17時20分に終業。忙しい時期には多少の残業もありますが、24時間稼働のロボットにあとを託して帰宅。
CASE.02営業スタッフ

始業
朝礼では前日の報告や今後の予定なども話されます。
外出が多い営業スタッフがほぼそろう大切な時間です。
前日に手配した出荷の確認と担当する製品の進捗、メールなどをチェック。
打合せに見積もりの準備、その日に訪問するお客様情報の確認など午前中は大忙し。
頼りになるサポートスタッフがいるので、指示と言う名のお願いも多々。
眺めのいいきれいなランチルームで食べることもあり、外食にしてそのままお客様のところに向かうことも少なくありません。
お客様企業に訪問して対面打合せ。技術的なご相談もお受けします。
新規案件や専門知識が必要なときは設計チームのメンバーを伴うこともあります。
16:00
帰社
一日の報告書の作成と外出中に受信したメールや電話の確認。
サポートスタッフからの報告も受けます。
17:20
ときには夕方にお客様を訪問することもありますが、明日の発送品の確認と手配が一日の終わりの仕事です。
あとは家に帰って、明日に備えてゆっくり休みます。