働く魅力 取材者は見た!
BENEFITS


こんにちは。ライターKです。イコマ・メカニカルで働く方々はシャイな人が多い。魅力をお聞きしても恥じらいながら微笑むばかりのみなさんに代わり、僭越ながらワタシがイコマ・メカニカルの魅力をレポートします。
-
上司との距離が近い
社長や専務が若いからか、それだけではないのか、会社のエラい人が気さく。廊下を歩いていても若手社員から上司に、気軽に話しかける姿が印象的でした。
-
社屋がキレイ
2022年9月に竣工した本社工場は、明るい吹き抜けや中空廊下がキラキラ輝いて訪問者を出迎えてくれます。オフィスは広々としていて開放的。こんな職場ならバリバリ働けそうです。
-
キレイに働ける工場
天井の高い工場は、明るく清潔で、マシンと人の動線はシンプルで安全性の高さを感じました。製品や道具は容量の大きなストッカーに整然と収められており、場内はとてもすっきりしていました。
-
女性のパウダールームあり
製造業につきまとう「3K」のイメージが薄いせいか、工場スタッフにも女性が多く、そのため女性が身だしなみを整えられるパウダールームが完備。それだけにとどまらず、女性用トイレにはニッチ棚が設けられていて、ちょっとしたものを置いておくこともできる気遣い!
-
時間の融通が効く
イコマ・メカニカルの有給は、1時間単位で取ることができます。銀行や役所など、平日の日中にしかできない用事のための取得はもちろん、「ちょっと寝坊しちゃった!」というときに取る人もいるとか。でも、夜更かしと寝坊はほどほどに。
-
ピアスOK、金髪OK、ネイルもOK
「ピアスを開けていても、髪が何色でも仕事には影響ないでしょう」というのがイコマ・メカニカルの見解。きちんと仕事ができるなら、おしゃれは自由に、個性は大切に。当たり前のようで、なかなかできない自由度だと感じました。
福利厚生
WELFARE

福利厚生は働く人の視点に立って行うべき、というのがイコマ・メカニカルの考え。法律で決まっているものはもちろん、社員が働きやすい制度を整えています。
-
有給休暇
当社有給休暇の取得単位は1時間から。子育てや介護、平日日中にしかできない用事、もちろん遊びに、最大限有効に使ってもらい、一人ひとり充実したワークライフバランスを構築してもらうための制度です。
-
永年勤続表彰
5年、15年と、長く当社でがんばってくれている社員に感謝を込めて永年勤続表彰を実施しています。副賞は金一封。長く勤めてくれている社員が多いため、受け取る人もたくさんいます。
-
ゴルフコンペ
当社にはゴルフ好きの社員が案外多く、それならば、とコンペを開催。成績優秀者には豪華賞品も授与されます。
-
社員旅行/温泉旅行
年度末のお疲れ様会は一泊で温泉旅行に行くことが多いのですが、数年に一度はもっと遠くへも行きます。これまで沖縄や北海道などにみんなででかけ、日頃の慰安とこれからの英気を養ってきました。
教育・支援
SUPPORT

社員の積極性と自主性を促すため、人間力を養うための支援を行っています。
-
OJT
新入社員の教育は基本的にはOJT。実践を通して成長を促します。周囲には経験豊富なベテラン社員や同期に近い若手社員がいるので、相談や質問がしやすい環境。OJTは、社員の積極性を養うことも狙いです。
-
資格取得
仕事に必要な資格の取得は会社でバックアップ。費用の負担や日程調整など、社員のチャレンジ精神を妨げません。これまでに実績のある資格だけでなく「こんな資格を取得して仕事に役立てたい」そんな相談も歓迎です。
取得資格一覧
CERTIFICATION

社内に多数在籍する、さまざまな資格を持つプロフェッショナル。多彩な板金加工技術を有するメーカーであり、「挑戦」を理念とするイコマ・メカニカルは、社員の成長を応援します。受験や勉強のための費用、資格者からの指導など、受験のために必要なものも会社で準備します。
-
※技術資格種類・保有資格一覧
- ・快適職場推進事業所認定 1998年4月
- ・安全優良事業所認定 2001年9月
- ・いしかわ男女共同参画推進宣言企業認定書 2020年3月
- ・ISO内部監査員 15名
- ・ガス溶接技能 2名
- ・床上操作式クレーン運転技能 3名
- ・甲種防火管理者 2名
- ・低圧電機取扱業務特別教育 1名
- ・溶接ロボット教示・操作 3名
- ・アーク溶接特別教育 1名
- ・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習 2名
- ・数値制御タレットパンチプレス板金作業一級技能士 4名
- ・ISO9001・2000認証取得 2001年7月
- ・ISO14000認証取得 2008年7月
- ・フォークリフト運転技能 19名
- ・プレス機械作業主任者技能 2名
- ・アーク溶接技能 1名
- ・玉掛技能 3名
- ・危険物取扱者免状乙種123456類 2名
- ・ロボット操作安全衛生特別教育 1名
- ・粉塵作業特別教育 1名
- ・研削といし安全特別教育 2名
- ・機械板金作業一級技能士 12名